おしゃれな外壁塗装にしたい!レンガ調の外壁のメンテナンス方法についてもご紹介!

  • HOME
  • お知らせ
  • おしゃれな外壁塗装にしたい!レンガ調の外壁のメンテナンス方法についてもご紹介!

レンガ調のおしゃれな外壁に憧れる方も多いのではないでしょうか。
それでも、実際にどのようなポイントを押さえることでおしゃれなレンガ調が実現できるのかイメージしづらいですよね。
そこで、レンガ調の外壁をおしゃれにするためのポイントとメンテナンス方法についてご紹介します。

□レンガ調の外壁をおしゃれにしたい!

これまでとは異なる配色を試みたい方には、レンガ調のサイディングを取り入れた塗り替えがおすすめです。
そこで、おしゃれなレンガ調の外観を完成させるためのポイントについてご紹介します。

*塗り分け箇所を考える

塗り分け箇所を考える時に具体的な色を交えてご紹介します。

・ベランダを塗り分けてアクセントにする
メインの外壁を濃いベージュに塗り替えて、アクセントとしてベランダ部分に濃いブラウンを選択します。
このアクセントがモダンでシックな印象を演出します。

・階層で水平に塗り分ける
階層で塗り分ける場合は、下部分を淡いグリーンで上部分をベージュにすることで上品で、明るい印象を演出できます。

*塗り分ける比率

塗り分ける比率としては6対4または、7対3の比率がおすすめです。
この比率のバランスが良いとされているので、できるだけ意識して近づけるとおしゃれに仕上げられます。

□レンガ調の外壁のメンテナンス方法とは?

おしゃれな外壁にしても汚れていたたり、劣化したりしていては台無しです。
そこで、レンガ調のメンテナンス方法についてご紹介します。

・クリア塗装

クリア塗装とは、顔料を含まない無色透明の塗料を用いて外壁を保護し、光沢を出す塗装の手法です。
この方法により、元々の外壁のデザインや特徴を損なうことなく、美しい仕上がりを得られます。

ただし、外壁の経年劣化が進んでいたり、劣化が進んで表面がボロボロになったりしている場合は、クリアコーティングが適さないこともあります。

・多彩模様塗装

多彩模様塗装は、特定の塗料を用いて柄や模様を簡単に付けることができる塗装方法です。
この手法はレンガ調の外壁だけでなく、モルタルやALC外壁にも適用できます。
塗料には2色以上の液状やゲル状の粒と色が混ざっており、一度の塗装で天然石材のような洗練された模様を演出できます。

□まとめ

レンガ調の外壁では塗り分け箇所と比率を意識することでおしゃれな外観にできます。
また、おすすめのメンテナンス方法としてはクリア塗装や多彩模様塗装がおすすめです。
ぜひおしゃれなレンガ調の外壁塗装を成功させて、長く綺麗な状態を維持させましょう。