屋根塗装におけるシーラーとは何かについてご紹介します!

  • HOME
  • お知らせ
  • 屋根塗装におけるシーラーとは何かについてご紹介します!

屋根を塗装することを決めても、いざ塗装するとなるとお金もかかりますし不安がつきまといます。
今回は、屋根塗装におけるシーラーとは何かについてご紹介します。
少しでも情報を知ることで安心して屋根塗装工事に入りましょう。

□屋根塗装におけるシーラーの役割について

塗装は3回の塗装が一般的であり、下塗り、中塗り、上塗りの順で進んでいきます。
シーラーとはシールするという英語が語源になっている用語で、下塗り時の塗装の種類を指します。

下塗りはシーラーの他に、プライマーとフィラーという種類があります。
シーラーは下地に吸い込ませて機能を持たせますが、プライマーは塗装面に塗装して機能を持たせます。
また、フィラーはモルタル外装に用いられることが多く、ヒビを修復するために使われます。

上記にも記した通り、シーラーには下地に吸い込ませて機能を持たす効果があるため、中塗り、上塗りの吸い込みを抑えられて、劣化した下地を補強します。
接着剤のような役割も担っているので密着度も高められます。

□シーラーの種類について

シーラーは大きく分けて水性と油性に分けられます。

水性シーラーとは、その名の通り、塗料の主成分が水によって構成されているシーラー塗料のことを指します。
取り扱いが簡単で、においが少ないのが特徴で、あまり劣化していない下地に向いています。
水性のシーラーを使用する場合は、中塗りと上塗りにも水性の塗料を用いるのが一般的です。

水性シーラーより耐久性、浸透性が高いのが油性シーラーです。
油性シーラは溶剤シーラーとも呼ばれ、溶剤が揮発して塗膜を形成し、においが強いです。
浸透性が高いため劣化の激しい塗装面にも向いています。

その他、上記の2種類を細分化し、機能性に特化したシーラーもあるので、希望に合わせたシーラーを選びましょう。
当社では、下塗りであるシーラーはもちろん、塗装まで熟練した職人が経験とプライドを持って行っています。
ドローンを使用し、下から見れない屋根も接写可能なので正確に剥離や腐食を確認できます。
ドローンでの見積作成は無料ですので、一度ご相談ください。

□まとめ

今回は屋根塗装におけるシーラーとは何かについてご紹介しました。
シーラーは塗装する上で重要な下塗り材のことを指し、種類もあります。
下塗り材について希望や指定のある場合は業者に伝えてください。
ぜひこの機会に365日家族を守ってくれている屋根を労わってみてください。

 

当社の施工事例についてはこちら